プチ旅行

もうずっと前なんですけどね、
広島山口県にプチ旅行に行ったんですよ〜


今回はそのレポートをお届けしたいと思います。


まずは広島県から。




今回は宮島に行きましたよ。実は5年ぶりだったりするんですけどね。


さっそく!!厳島神社に行きたいところなんだけど、

まずは腹ごしらえ。




「うえの」のアナゴ飯。うまそうでしょ〜



一瞬で胃の中に放り込んで、いざフェリーに乗り込みますよ。


神社が見えてきましたね〜



さっそく、島に降り立つと・・・



鹿さんがイッパイいるよ!!

観光客が100円払ってセンベイを鹿に与えたりしてる。
ほんと人間って生態系の頂点だよね!!





「愚かな人間どもめ・・・今に見ておくがよい・・・」

なんて声が聞こえてきそう!



さ、さ、厳島神社に入りますよ〜〜





運よく、満潮の時間帯だったから神社が海に浸ってたよ〜
神秘的。




観光客もイッパイ!!




って




あれ?








これはもしや・・・








「RYUITI KAWAMURA」だ!!

with akikoって誰だよ



オレはあまりもの感動にしばらく、
Akiko氏に敬礼をしたのちに足早と宮島を後にした。


なぜなら、この日は山口県にも行かないといけないという
ハードスケジュールだったからだ。



さて、oshaREOの日記を書く気力も減衰してきたので
まいてきますよ〜



山口県のばあちゃん家に到着!!





どんだけ田舎やねん


ばぁちゃん家は、近くのスーパーまで30分。
近所に家が数件建っているが全部兄弟の家。

電灯なんかないよ。夜は真っ暗。
四方八方、山に囲まれてます。

リアルに猿が畑を荒らすから。


それに対抗するために、86歳のばあちゃんは猿の大群に向かって
ロケット花火をお見舞いするらしいw



で、ちょっと時間もあったからふもとに下りてみたわけよ。



じゃぁさ、なんか「里山文化祭」っていう街をおこしての
祭りをやってるらしく見にいったわけ。




会場を教えてもらって、行ってきたよ!!


場所はココかな・・・





間違いなさそうだ。








あれ?





もの凄く嫌な予感



正面に回ってみる





里山文化」ってかかしかよ





ドキンちゃんだよ!







ドキンちゃんって、「堀中なんだ・・・」てか竹中って・・・






彼の衰退が肌で感じられる作品です









ハンカチ王子はハンサム仕立てです







あ!!向こうにのび太がいるよ!!!



空をじゆうに〜飛びたいな〜♪







ハイ!









「タゲゴブdrftgyふじこ!!」






どう考えても串刺しだろ・・・常識的に考えて・・・









何かが大きく間違ってる気がするが








最後はケロロ軍曹の前で敬礼であります!!








あまりにもパンチの効いたカカシが多すぎて
全部を紹介できないのが残念である・・・


あなたも一度、山口県を訪れてみませんか?



素敵な世界が広がっていますよ。